■ 第62回北海道私立幼稚園教育研究大会
開催日程:令和元年7月29日(月)
会場:札幌ガーデンパレス・会議研修施設ACU
【記念講演】
演題:「子どものからだと心の事実から、生き生きと育つために必要なことを考える!」
講師:日本体育大学 体育学部健康学科 教授 野井 真吾 先生
【分科会】
(第1)園内研究
(第2)人材確保・人材育成
(第3)乳幼児保育(0・1・2歳児)Ⅰ
(第4)特別支援教育
(第5)保育実践
(第6)乳幼児保育(0・1・2歳児)Ⅱ
■ 令和元年度 第1回経営・リーダー研修会
開催日程:令和元年7月30日(火)
会場:ニューオータニイン札幌
【講演(ディスカッション形式)】
講師:文部科学省初等中等教育局幼児教育課
専門官 岩岡 寛人 様
ファシリテーター:(公社)北海道私立幼稚園協会 副会長 前田 元照
【講演(ディスカッション形式)】
講師:内閣府子ども・子育て本部 参事官補佐 相原 康人 様
ファシリテーター:
北私幼 認定こども園・新制度対応委員会 委員長 木村 一雄
■ 令和元年度 道央ブロック大会
開催日程:令和元年8月31日(土)
会場:江別市(江別市民会館)
講師:こどもの遊びと玩具研究家 岩城 敏之 様
〔公開保育〕10園
■ 令和元年度 札幌ブロック大会
開催日程:令和元年9月27日(金)~28日(土)
会場:札幌市(カナモトホール)
〔講演〕
演題:「子どもの創造的現像力を育む保育者の役割~保育・教育のPDCAサイクルの良き循環」
講師:十文字学園女子大学 特任教授
お茶の水女子大学 名誉教授 内田 伸子 様
〔公開保育〕22園
■ 令和元年度 道東ブロック大会
開催日程:令和元年9月28日(土)
会場:釧路市(釧路市生涯学習センター まなぼっと幣舞)
〔講演〕
演題:「わんちゃんと、歌って・踊って・あそぼ♪」
講師:あそび工房らいおんバス代表
上智社会福祉専門学校 講師 犬飼 聖二 様
〔公開保育〕7園、ポスター発表9園
■ 令和元年度 道北ブロック大会
開催日程:令和元年10月5日(土)
会場:旭川市(旭川公会堂)
〔講演〕
演題:「自然のなかから絵本が生まれてくる」
講師:絵本作家 あべ 弘士 様
〔公開保育〕10園(ECEQ公開保育4園)
■ 令和元年度 道南ブロック大会(道南支部)
開催日程:令和元年10月19日(土)
会場:函館市(ホテル函館ロイヤル)
〔講演〕
演題:「日本人の自信や共感性はどのように培われるのだろう」
講師:学校法人あけぼの学園・社会福祉法人あけぼの事業福祉会理事長
梅花女子大学こども学科 教授 安家 周一 先生
〔公開保育〕4園
■ 令和元年度 北海道幼稚園教諭中央リカレント・冬季教員研修会
開催日程:令和元年1月9日(木)
会場:札幌ガーデンパレス・会議研修施設ACU
【基調講演】
演題:「子どもも大人も輝く保育」
講師:非営利団体コドモノミカタ 代表理事 井桁 容子 様
【分科会】
(第1)初任者研修
(第2)中堅教員研修Ⅰ
(第3)中堅教員研修Ⅱ
(第4)中堅教員研修Ⅲ
(第5)主任・主幹/指導教諭研修
(第6)設置者園長研修
■ 令和元年度 第2回経営・リーダー研修会
開催日程:令和2年1月15日(水)
会場:札幌ガーデンパレス
【講演】
演題:「新制度施行後の見直しと今後の展望」
講師:文部科学省初等中等教育局幼児教育課 専門官 岩岡 寛人 様
【鼎談】
「幼児教育の無償化実施に伴う道内における各自治体の対応と課題」
話題提供者:北私幼認定こども園・新制度対応委員会 委員長 木村 一雄
アドバイザー:文部科学省初等中等教育局幼児教育課 専門官 岩岡 寛人 様
コーディネーター:(公社)北海道私立幼稚園協会 副会長 前田 元照