【 終了しました 】
【日時】 令和7年1月10日(金)12:45~17:10(受付12:15~)
【会場】 会議研修施設ACU 16階大研修室1614 (札幌市中央区北4条西5丁目)
【定員】会場参加:150名
※ 会場参加に限り、1園あたり4名までを申込上限とさせていただきます
※ 会場の関係上、申し込みは先着順とし、定員に達し次第受付を終了します。
オンライン参加:定員上限なし
※オンライン参加の定員はありませんが、配信先数に上限があるため、原則、園単位での視聴にご協力をお願いいたします。
なお、勤務体制、感染予防対策などの事情がある場合には、個人単位での視聴も可といたします。
【参加費】会員2,500円(会場参加・オンライン参加ともに)
【内容】
・受付(12:15~)
・開会式(12:45~12:55)
・講演Ⅰ(13:15~14:45)
〔テーマ〕「これからの園に求められるリーダーシップとは
~「居心地の悪い」一歩が未来への扉を開く~」
〔講師〕こども家庭庁 成育局保育政策課 課長補佐 横田 洋和 様
【研修俯瞰図番号:B6(マネジメント分野該当)/時間数1.5】
・講演Ⅱ(15:00~17:00)※ディスカッション形式
〔テーマ〕「こども誰でも通園制度本格実施に向けた方向性と
公定価格における人件費改定等の最新動向について」
〔講師〕こども家庭庁 成育局保育政策課 課長補佐 横田 洋和 様
ファシリテーター:(公社)北海道私立幼稚園協会 副会長 前田 元照
【研修俯瞰図番号:C3(マネジメント分野該当)/時間数:2.0】
令和6年度 第2回経営・リーダー研修会開催案内
※上記の開催案内は各園にお送りしておりますので、必ずご確認ください。
参加・運営について-留意事項-
新型コロナウイルス感染症は5類に移行しましたが、研修会の参加にあたっては、一定の感染防止対策へのご理解・ご協力をお願いいたします。